もう辞めたい…と思う前に読んで。優しいセラピストが貧乏になる、たった1つの理由

新しい技術を学んでも、メニューの価格を上げる勇気が出ない。
「もっと発信しなきゃ」と焦るだけで、具体的な行動に移せない。
他の人気セラピストと自分を比べては、落ち込んでしまう。
このままでは食べていけない、という漠然とした不安が、いつも心のどこかにある。

もし一つでも当てはまるなら、それはあなた一人だけの悩みではありません。
多くの真面目なセラピストが、同じ壁にぶつかっています。
そして、その原因はあなたのスキルや情熱の不足では、断じてありません。

この「セラピスト道」では、そんなあなたの成長を阻む**“無意識のブレーキ”**の仕組みを解き明かし、あなたがプロとして突き抜け、「選ばれ続けるセラピスト」になるための思考法と戦略を、全5回にわたって体系的にお伝えします。

このシリーズを読み終える頃には、あなたはもう価格設定に悩んだり、
他人との比較で消耗したりすることなく、自信を持ってお客様と向き合い、
プロとして自立していくための、確かな羅針盤を手にしているでしょう。

さて、その第1回目である今回は、全てのテクニック論の土台となる、最も重要な「人間の原理原則」について。さあ、本気の学びを始めましょう。

【結論】あなたの成長を阻む、脳の「現状維持プログラム」

結論から言います。 あなたの学びや努力が、思うように指名や売上といった「結果」に繋がらない本当の理由は、あなたの脳にプログラムされた、極めて強力な**『現状維持システム(ホメオスタシス)』**が、あなたのビジネスの成長を全力で阻んでいるのです。

【解説】なぜ、脳はあなたの成功を「危険」だと判断するのか

これは、生命維持のための根源的な機能です。 あなたの脳は、たとえ今の月収が15万円でカツカツだったとしても、「少なくとも、この状態なら死にはしない。安全だ」と判断します。 そして、あなたが月収50万円、100万円という未知の領域へ行こうとすると、脳の”リスク管理システム”が作動し、「待て、その先は未知の領域だ。危険かもしれないぞ!」と、ありとあらゆる手段で現状に引き戻そうとするのです。

「SNSでの発信が、なぜか億劫になる」 「高額なオリジナル講座のメニューが、どうしても作れない」 「お客様に、自信を持って料金を伝えられない」

これらの「行動できない」は全て、あなたの能力不足や情熱不足などではなく、脳が「安全な現状」を守るために発動させている、巧妙なブレーキに他なりません。

【最初の戦略】敵を知り、自分を客観視すること

この脳の仕組みを知らずに、「私はもっと頑張らなければ」と根性論で戦いを挑んでも、結果は消耗するだけです。 まず、この強力なプログラムが自分の中に存在することを、客観的に理解すること。 そして、「ああ、今、私の脳の安全装置が作動しているな」と、自分を俯瞰して眺めてみること。

それこそが、ただの「癒やし屋さん」で終わらず、「選ばれ続けるプロのセラピスト」になるための、全ての戦略の基礎となる必須科目です。

【次回予告】

次回は、この現状維持システムが、一体何を基準に「安全な現状」を定義しているのか?その根本原因である「セルフイメージ」と、それを操る脳のフィルター機能の秘密を解き明かしていきます。

BLOG

ブログ

PAGE TOP